子育て中に感じていた罪悪感の正体新着!!
みなさん、こんにちは。東京でセラピストとして活動しています勝本みゆきです。9月に入り、まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか? 暦は秋に入り、学校の文化祭や体育祭が開催される季節になりましたね。今年はやっと […]
無性に他人がムカつくときこそ、自分を掘り下げる手がかりにしよう
こんにちは、東京板橋区で心理セラピストをしています瀬川あいこです。この数日で急に秋めいてきましたが、お元気でお過ごしでしょうか。 今年は8月に帰省された方も多かったかもしれません。 他方、「両親」や「実家」に対して思うと […]
嫌なのに頼まれたら引き受けてしまう理由
こんにちは。心理セラピストの杉原京子です。 もう4月ですね。今年は例年よりも暖かく桜の開花も早いですね。外を歩いていたら、歩道に桜の花びらが落ちているのを見て、とても風情を感じます。この時期だけ味わえるこの風情をせいいっ […]
諦めたくない~親から愛されたかった気持ち~
みなさん、こんにちは。東京で活動している、心理セラピストのかつもとみゆきです。 3月も半ばを過ぎ、桜咲く春がやってきましたね。今年は我が家の子どもたちも4月から最終学年になります。大学、高校、中学生活の大半がコロナの影響 […]
自己否定の無限ループを断ち切るには
みなさん、こんにちは。東京、埼玉を拠点に活動している心理セラピストのふじわらじゅんこです。 私は新しい職場で働き始め、早3ヶ月になります。新しい環境に飛び込んだ時、そこの人間関係や一緒に働く人はどんな人達だろうって色々気 […]
弱音を吐けずに1人で抱え込んでしまうときにいちばん必要なこと
こんにちは、東京板橋区で心理セラピストをしています瀬川あいこです。 年度末ですね…!実は今、私自身がしんどい状況です。 ただでさえ次年度に向けて、仕事がてんこもりな上に、プライベートで家族とのお別れが重なってしまい、心身 […]
求めるこころ ~本当に求めているものは何かを知る大切さ~
こんにちは。 心理セラピストの杉原京子です。 もう今年も約2週間で終わりですね。毎年同じことを書いてると思うのですが、1年経つのが本当に早いと感じます。 今年1年は、どんな年でしたか? 2022年は、私にとって本当に色々 […]
お母さんとは違う母親になる。反面教師の子育てが反面にならない理由
みなさん、こんにちは。10月より東京都で心理セラピストとして活動しています、かつもとみゆきです。今回コラムを初めて書かせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 今年も12月に入り、年々1年があっという間に過ぎる […]
現実を見ることの大切さ
こんにちは。京都の心理セラピストの杉原京子です。 8月もあっという間に終わり、もう9月ですね。今年の夏はカラッと晴れた日が少なく、湿度が高く蒸し熱くて、天然サウナ状態だったような気がします。湿気に弱いので、9月はカラッと […]