こんにちは。東京を拠点に心理セラピストとして活動している makoto です。

夜が少しずつ長くなり、静かな時間が増えてくる季節ですね。そんな時ふと、「自分は何のために生きているんだろう」「生きてていいんだろうか」と考えることはありませんか?

今回は、私自身の経験も交えながら、
「人を信じたいのに信じられない」
「自分がおかしいのかもしれない」
と感じてしまう“生きづらさ”の根っこにある心の仕組み、そして「自分を育て直す」という希望についてお届けします。

🟠なぜ「生きてていい」と思えないのか?

私はハーフとして東京で生まれ育ちました。
家庭でも学校でも、いつも「どうすれば怒られないか」「どうすればいじめられないか」と考えていた気がします。

ただでさえハーフだから、「そもそも足りない」「どこか違う」と思われることが多く、いじめられないように、的にならないように、まるで透明人間や忍者のように生きていました。

でも、存在を消せば消すほど――

• 「生まれてこなければよかった」
• 「心がないロボットだったら楽なのに」
• 「こんなこと思う自分はおかしいのかな」

そんな思いが胸の奥にこびりつき、“生きている”という感覚すら分からなくなっていったのです。痛みも苦しみもないロボットになれたらどんなに楽だろう、と。

「こんなこと思う自分はおかしいのかな」

そんな思いが胸の奥にこびりつき、“生きている”という感覚すら分からなくなっていきました。

🟠人を信じられないのは「自分が信じられない」から


あなたは、相手の何気ない言葉に傷つき、表情ひとつで不安になり、優しくされても「どうせ続かない」「きっとまた裏切られる」と思ってしまうことはありませんか?
信じたいのに怖い――その恐れの正体は、“あなたが、あなた自身を信じていない”ことにあります。

💡 なぜなら、「人を信じる」とは、「この人を信じようと決めた自分の判断を信じる」ことだからです。

もし幼い頃に、あなたの感覚や気持ちを否定され続けていると、「私なんかの判断は間違っているに違いない」という自己不信が生まれます。
誰かを「信じられるかも」と感じた瞬間、その「信じようとした自分自身」を疑ってしまい、結局、人を信じることができなくなってしまうのです。

🟠「自分がおかしいのかも」と感じてしまう心の仕組み

みんなが「いいね」と言っているものに、自分だけ共感できないとき。

• 「私だけおかしいのかな」
• 「どうせ私には分からない」
• 「余計なことばかりする私がおかしい」

そんなふうに、自分を責めていませんか?

幼いころに、「何度言ってもわからない」「そんなこともできないの?」と自分の感覚を否定され続ける環境にいると、人は次第に自分の感じ方や考え方を信じられなくなります。
やがて「自分の感覚より、相手の言うことのほうが正しい」と思い込むようになり、少しずつ“自分で自分を育てる力(自我の土台)”を失ってしまうのです。

この「自我の欠如」が、「私はこれでいい」と思える心の土台を不安定にし、人との関係も生き方も辛く不安定にしてしまいます。自分の心の安全基地を相手に求めてしまうため、相手の言動ひとつで、あなたの存在価値まで揺らいでしまうのです。

🏡 心の安全基地とは?〜「わたしはこれでいい」という土台

「私はこれでいい」と思える心の居場所。それが、心の安全基地(Secure Base)です。
安全基地とは、「どんな自分でも受けとめてもらえる」と感じられる心の拠り所。人はこの安心できるつながりの中で、自分を育て、外界へ挑戦する勇気を培います。

🟠あなたを「育て直す」ことはいつからでもできる

心理セラピーや学びを通して私がお伝えしたいのは、“自分を育て直すことはいつからでもできる”ということです。

自分を育てるというのは、自分の感覚や気持ちを否定せずに、「これが今の私だな」と受けとめること。外見や国籍、年齢といったラベルのようなものは、だんだんどうでもよくなります。

繰り返し毎日積み重ねていくうちに、自分を信じられるようになります。
自分を信じられるようになると、「生きてていいのか」という問いにも、少しずつ「いいんだよ」と、あなた自身が答えられるようになっていくのです。

🕊️ 最後に

もし今、「人が信じられない」「自分が分からない」と感じているなら、焦らなくても大丈夫です。
まずは、そっと自分に小さく問いかけてみてください。

「私は、今どう感じている?」

その問いかけが、あなたが“自分を育て直す”最初の一歩になります。
ひとりで我慢して抱え込む必要はありません。自己完結しなくてもいいんです。
「話してみたいな」と思ったら、未来の自分のために、一歩踏み出してみませんか?

【makotoからのお知らせ】

11月から協会オンラインカウンセリングデビューしました。モニター様も募集中です!

✅ どうして自分癒しができるなのか?ワーク付き茶話会を開催します。
少人数で、ゆったりと自分の心に向き合う時間です。お茶とお菓子を囲みながら、過去の自分や心の癖をやさしく見つめていきましょう🍵🍘
自分を責めてしまう方、心を整える時間がほしい方におすすめです。
ぜひこの機会にご参加ください✨

🕊詳細・お申込みはこちら

https://smart.reservestock.jp/event_form/1096714


コラム担当者の紹介:協会認定セラピスト 【東京】makoto

>>makotoさんの詳細を見る

>>電話カウンセリングはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA