頑張っても報われないのはなぜ?―虚しさや疲れの正体新着!!
こんにちには、認定セラピストのMasaruです。最近はエアコンを使わなくても過ごせるようになり、朝晩は肌寒さを感じる季節になってきました。義実家では毎年、家で育てたクリを収穫し、ケーキ屋さんに販売しています。私も少しだけ […]
短期離職を繰り返す人の心の背景とは
はじめに 「今度こそ長く続けたい」と思って転職 したのに、数か月か ら 1 年も経たずにまた退職してしまう。そんな経験を繰り返している方は少なくありません。心理セラピーの現場でも、「な ぜか同じことを繰り返してしまう」と […]
あなたがやりたいことは何ですか?未来の自分のために今出来ること
こんにちは。東京で活動しております認定セラピストの叶 紗央理(かない さおり)です。猛暑日が続いていた8月から一転して、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。普段私は事務職をしているのですが、出勤と帰宅時に毎日顔を合わせて […]
なぜ、人と近づくのが怖いのか?自ら幸せを壊してしまう人たち
こんにちは。東京を拠点に活動している認定セラピストのやまぐちさちこです。暑さはまだ残るものの、夜は虫の音も聴こえ、秋を感じ始めました。 先日、片思い真っ最中の友人(同年代)や、別の友人の姪っ子たち(20代)と、美味しいご […]
中学生の子供のラインを覗いてしまうママの心理
こんにちは 東京・千葉で活動しております、心理セラピストの野沢ゆりこです。連日暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。 お子さんが夏休みで、夏の行楽シーズン、帰省シーズンで子供のお世話が増え、何かと忙しい日々を過 […]
“勝ちたい”より“負けたくない”人へ──知らずに自分を縛る4つのパターン
こんにちは。リトリーブサイコセラピー協会、認定講師の福満多岐子です。そろそろ本格的に暑くなりそうな気配に、おののいています。 まだクーラーをつけていないのですがそろそろかなー。皆さんはどうですか? こういうのを一度意識し […]
癒されたいのに癒されない人の心理|依存体質と被害者意識を手放す方法
こんにちは。札幌・東京・名古屋中心に活動している心理セラピストの白鳥大介です。 「癒されたいのに癒されない」こんな欠乏感を感じたことはありませんか? 「もっと優しくされたい」「誰かに分かってほしい」「安心したいのにできな […]
「他人に合せ、他人の色に染まる生き方」していませんか?
こんにちは。福岡/北九州で活動しています待鳥智美(まちどりともみ)です。 ◆「他人の期待に応える自分」しか知らなかったAさん 「相手がどう思うか?ばかりが気になって、自分の気持ちがわからないんです」 そう話してくださった […]
つながりたいのに、誰とも深くつながれない
―自己執着的対人配慮がもたらす孤独― こんにちは!三重県で活動している認定セラピストのMasaruです。 まだ朝や夜の肌寒さは残るものの、もうすっかり春ですね。義実家の敷地内にある竹林では、タケノコが掘れる様になってきま […]
あとから怒りがわいてくる人の心理
あの人の態度おかしくない?私のことバカにしてるよね? よくよく考えてみるとイライラしてきたああああああああああああああああああああむかつくうううううううううううううううう 思い返してみるといつもそうその場では怒りを感じな […]