「他人に合せ、他人の色に染まる生き方」していませんか?
こんにちは。福岡/北九州で活動しています待鳥智美(まちどりともみ)です。 ◆「他人の期待に応える自分」しか知らなかったAさん 「相手がどう思うか?ばかりが気になって、自分の気持ちがわからないんです」 そう話してくださった […]
つながりたいのに、誰とも深くつながれない
―自己執着的対人配慮がもたらす孤独― こんにちは!三重県で活動している認定セラピストのMasaruです。 まだ朝や夜の肌寒さは残るものの、もうすっかり春ですね。義実家の敷地内にある竹林では、タケノコが掘れる様になってきま […]
あとから怒りがわいてくる人の心理
あの人の態度おかしくない?私のことバカにしてるよね? よくよく考えてみるとイライラしてきたああああああああああああああああああああむかつくうううううううううううううううう 思い返してみるといつもそうその場では怒りを感じな […]
~新生活に潜むストレス 心が受け止められなくなった時に起こることは何か?
こんにちは。東京で活動しています認定セラピストの叶 紗央理(かない さおり)です。桜が満開になったと思ったら、翌日はみぞれが降るくらい寒くなりましたね。皆さんはお花見に行かれましたか?晴れて暖かい日にお花見に行くことがで […]
ため息や不機嫌というコントロール
こんにちは。 東京を拠点に活動している認定セラピストの〔やまぐちさちこ〕です。 春は気温の変動が大きいですね。3月なのに雪が降った時は寒くてダウンコートを着ましたが、一転5月の陽気になったり、身体も体温調整に大忙しです。 […]
完璧主義がやめられない自分をゆるめる方法
完璧主義の呪縛から解放すれば楽に生きれてうまいく 2025年からもう3月中旬。新しい新生活、新年度に向けての準備はできていますか?この3・4月によく売れる本はNHKの語学テキスト。「今年こそ!」と意気込み、仕切り直しにも […]
働くのが辛い、かといって休んでも焦りや罪悪感で苦しいのはなぜ?
こんにちは。東京・神奈川で活動している心理セラピスト・ヤコーヒロコです。 さて先日、とある人気YouTuberの方が出した動画に目が止まり、思わず最後まで見てしましました。形式は独り語りVlogのような感じだったのですが […]
楽しめない、決められない、何を選んでいいかわからない心理
こんにちは、東京、神奈川を拠点に活動しています。心理セラピストのヒギンズ純子と申します。プロフィールはこちらhttps://iamwithyou.net/about-me/ 冒頭に書きました1つ目の質問「心穏やかですか」 […]
その不要な荷物を降ろしませんか?
2024年もあっという間でした。時間が経つのが日に日に早くなったと感じています。2024年は、私にとって激動の1年でした。色々なことがあり、目まぐるしい日々を送っていました。年末、大掃除と共に2024年の不要なものを捨て […]
【御礼】大阪1デーセミナーレポート
嫌な相手が目の前から消える心理現象を解説します-嫌いな人・苦手な人との悩みを終わらせる方法-開催しました 12月21日(土)大阪にて1DAYセミナーを開催しました。今回は、私、福満多岐子と、リトリーブサイコセラピー創始者 […]










