心理コラム
あなたがやりたいことは何ですか?未来の自分のために今出来ること

こんにちは。東京で活動しております認定セラピストの叶 紗央理(かない さおり)です。猛暑日が続いていた8月から一転して、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。普段私は事務職をしているのですが、出勤と帰宅時に毎日顔を合わせて […]

続きを読む
心理コラム
なぜ、人と近づくのが怖いのか?自ら幸せを壊してしまう人たち

こんにちは。東京を拠点に活動している認定セラピストのやまぐちさちこです。暑さはまだ残るものの、夜は虫の音も聴こえ、秋を感じ始めました。 先日、片思い真っ最中の友人(同年代)や、別の友人の姪っ子たち(20代)と、美味しいご […]

続きを読む
人間関係
つながりたいのに、誰とも深くつながれない

―自己執着的対人配慮がもたらす孤独― こんにちは!三重県で活動している認定セラピストのMasaruです。 まだ朝や夜の肌寒さは残るものの、もうすっかり春ですね。義実家の敷地内にある竹林では、タケノコが掘れる様になってきま […]

続きを読む
人間関係
あとから怒りがわいてくる人の心理

あの人の態度おかしくない?私のことバカにしてるよね? よくよく考えてみるとイライラしてきたああああああああああああああああああああむかつくうううううううううううううううう 思い返してみるといつもそうその場では怒りを感じな […]

続きを読む
心理コラム
~新生活に潜むストレス 心が受け止められなくなった時に起こることは何か?

こんにちは。東京で活動しています認定セラピストの叶 紗央理(かない さおり)です。桜が満開になったと思ったら、翌日はみぞれが降るくらい寒くなりましたね。皆さんはお花見に行かれましたか?晴れて暖かい日にお花見に行くことがで […]

続きを読む
心理コラム
ため息や不機嫌というコントロール

こんにちは。 東京を拠点に活動している認定セラピストの〔やまぐちさちこ〕です。 春は気温の変動が大きいですね。3月なのに雪が降った時は寒くてダウンコートを着ましたが、一転5月の陽気になったり、身体も体温調整に大忙しです。 […]

続きを読む
人間関係
働くのが辛い、かといって休んでも焦りや罪悪感で苦しいのはなぜ?

こんにちは。東京・神奈川で活動している心理セラピスト・ヤコーヒロコです。 さて先日、とある人気YouTuberの方が出した動画に目が止まり、思わず最後まで見てしましました。形式は独り語りVlogのような感じだったのですが […]

続きを読む
人間関係
人の言葉の裏を読んでしまう人の心理

あの人のあの言葉は嫌味なんじゃないか?私を責めているんじゃないか?私に対して暗に指示してるんじゃないか? 人の言葉の意味を読み取る力は、人とコミュニケーションを取るうえで重要な能力です。しかし、人の言葉の裏を読みすぎてし […]

続きを読む
心理コラム
「当たり前」の思い込みに隠された心理

こんにちは、初コラムです!R6年認定セラピストになりました三重県在住のまさるです。「そんなの当たり前だよ?」 そう聞いて自分のどんな姿が思い浮かびますか。 わたしは家族との心理的な繋がりがないネグレクトの環境で育ってきま […]

続きを読む
心理コラム
心の癒しを求めて ~アザラシを見る心理と回復のために必要なこと~

皆さま、こんにちは。初めまして。東京で活動している認定セラピストの叶 紗央理(かない さおり)です。 初めてのコラムで何をお伝えしようか迷ったのですが、今回は今話題のあの幼稚園について、心理面からお話ししたいと思います。 […]

続きを読む