完璧主義がやめられない自分をゆるめる方法
完璧主義の呪縛から解放すれば楽に生きれてうまいく 2025年からもう3月中旬。新しい新生活、新年度に向けての準備はできていますか?この3・4月によく売れる本はNHKの語学テキスト。「今年こそ!」と意気込み、仕切り直しにも […]
働くのが辛い、かといって休んでも焦りや罪悪感で苦しいのはなぜ?
こんにちは。東京・神奈川で活動している心理セラピスト・ヤコーヒロコです。 さて先日、とある人気YouTuberの方が出した動画に目が止まり、思わず最後まで見てしましました。形式は独り語りVlogのような感じだったのですが […]
その不要な荷物を降ろしませんか?
2024年もあっという間でした。時間が経つのが日に日に早くなったと感じています。2024年は、私にとって激動の1年でした。色々なことがあり、目まぐるしい日々を送っていました。年末、大掃除と共に2024年の不要なものを捨て […]
自分は特別ー「自己愛」な人に振り回されていませんか
「自己愛」な人ってどんな人? 人間関係の悩みの中で最近よく聞くのが「自己愛」な人に振り回され悩まされるというもの。この場合の自己愛はいわゆる「自己愛性パーソナリティ障害(NPD)」を指しますが、診断を受けている方というよ […]
なかなか相談できない子育ての悩みがある方へ、アウェイ育児の原因と抜け出す方法
こんにちは。札幌や名古屋を中心に全国で活動している心理セラピスト白鳥大介です。 最近不登校の子ども専門のフリースクールで親向けにセミナーをさせて頂いたり、その関係で子育て・子どもとの関係性に悩む相談が増えています。 例え […]
「べき」「ねば」ルールで自分を縛っていませんか?
こんにちは。福岡・北九州の心理セラピスト待鳥智美です。 あなたは、自分の生き方や人との関わり方について「~すべき」「~ねばならない」「~してはいけない」など自分を制限するたくさんのルールを自分に課していませんか? 「~す […]
いい人のふりをして人を操ろうとする「マニピュレーター」とは
こんにちは。京都を中心に活動している認定セラピストの吉岡聖子です。今回このテーマでお話しさせていただこうと思ったのは、過去に人間関係で悩んできた中であの人は「マニピュレーター」だったのではないか?!と後に気がついたという […]
人の言葉の裏を読んでしまう人の心理
あの人のあの言葉は嫌味なんじゃないか?私を責めているんじゃないか?私に対して暗に指示してるんじゃないか? 人の言葉の意味を読み取る力は、人とコミュニケーションを取るうえで重要な能力です。しかし、人の言葉の裏を読みすぎてし […]
帰省して親の言葉に傷つくあなたへ
こんにちは。東京を拠点に活動している〔やまぐち さちこ〕です。毎日暑い日が続きますね。 皆さんは、夏休み、お盆などどう過ごされましたか?帰省した方の中には、長旅の物理的な疲労だけでなく、精神的な疲労を感じている方も多いで […]
嫌いな人に振り回される本当の理由
こんにちは。大阪の公認心理セラピスト福満 多岐子です。 何年かぶりに公式HPにコラムを書かせていただきに参上しました。暑い暑い夏、いかがすごしでしょうか。 私は、今週末に予定している1DAYセミナーの準備をしつつ夏休みに […]