【もう嫌いな人に振り回されない】満員御礼で終了

先日リトリーブサイコセラピー協会が主催する「もう嫌いな人に振り回されない」大阪1dayセミナーが満員御礼で終了しました。
このセミナーは、苦手な人や嫌いな人に振り回されがちな人生を歩んできた多くの方々に
自分自身と向き合い自分の軸をしっかりと持ち自分らしい人生を歩むための方法をお伝えし実践できるようになる目的として開催されました。
セミナーは4部構成にわたって行われ以下のような内容が含まれていました
◆福満多岐子による「嫌いな人に振り回されない」
嫌いな人はどんな人か?何をしてくるのか?今の対応策は本当に最善なのか?
そんな相手が主体の他人軸は何処から発生しているのか?を掘り下げ今回は
「反復強迫と他人軸」というリトリーブサイコセラピーならではの繰り返す理由までしっかりお伝えしました。
これにより、自分自身をより深く理解し納得しました

◆橋屋奏古による「問題の本質はどこで起きているか」
嫌いな人や苦手な人との間で感じる感情や感覚は自分の皮膚より内側で起きている事、内側にある未解決の過去の感情や感覚に振り回されていること。過去から今へ戻るために自分の中にあるネガティブや闇を排除するのではなく受容していくという「~を避ける戦略と自己受容」についてお伝えしました。これにより、自分の内側で変化を起こしていく事を体感覚でも学びました
◆ワーク

◆ワーク
椅子を使ったワークで、嫌いな人や苦手な人に対して自分の中の感情や体感覚、それに紐ずく思考回路や衝動的な行動パターンを実際に体験していただきました。これにより、1、2部の講義が自分の体感覚と一致し、なぜ自分が巻き込まれにいくのかが腹落ちしました。多くの人が自分の思考と身体で感じている事の不一致さも体験していただき驚きの声と共に自分の行動パターンや衝動が理解できたとの声が多くあがっていました。

◆オープンセッション
自分の思考と心と体感覚に一致をかけながら今のお悩みが過去の幼少期のどの時点で発生しどんな認知を身につけどう生き抜いてきたか?
本当は何を感じて本当は何が欲しくてどうしたかったのか?オープンセッションは見ている人も同じテーマの部分に解放が起きていくので癒されながらセッションを受けている人への応援の気持ちが湧いてきます。
そんなあたたかさを受け取っていただけるのもオープンセッションの醍醐味です

参加者様の声
ご参加いただきました皆様本当にありがとうございました。
今後もリトリーブサイコセラピー協会では、この様なセミナ―を各地で開催していく予定ですので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
★★セミナー終了後、多くの参加者から感想をいただきました。一部を掲載させていただきます。★★
