「怒り」の感情との向き合い方

◆あなたはこのようなことで悩んでいませんか?

言いたいことがあっても、相手の顔色を見て飲み込んでしまう
嫌われたくなくて、つい「いい人」を演じてしまう
本当は苦手な人なのに、距離を取ることができない
怒りを感じること自体が「悪いこと」「怖いこと」だと感じる
いつも他人優先で自分は我慢で心も体も疲れている
それは、あなたの中にある怒りへの恐怖=「怒り恐怖症」が関係しているかもしれません。

◆怒りを感じるのが怖い、怒ってはいけないと思っていませんか?

日本社会では、文化的に「和を乱さない」「空気を読む」ことが良いとされたり、「女の子は優しく」「感情をあらわにするのはみっともない」という価値観があったりして、「怒り」は悪いものと見られることが多くあります。

あなたも幼いころ、親や周囲の人に「怒ったらダメ」「いい子でいなさい」と教えられて育てられませんでしたか?
または、激しい夫婦げんかを目撃していたり、親から暴言・暴力や虐待を受けていたりしませんでしたか?
このようなことがあると、本来は誰でも自然に感じる“怒り”の感情が怖くなっていきます。
また、親に嫌われ、見放されることをとても恐れて、本当は悲しかったり、悔しかったり、嫌だったのに、それを、親に「嫌だ」「やめて」など「怒り」として出せなかったのかもしれません。

このように、怒りを悪者にしたり、恐れてしまうことが、自分の気持ちを押し殺して過緊張やストレスで疲れてしまうことや、人と関わるときに自分の気持ちを飲み込んで相手に合わせることになって、結果的に「怒りすぎ・怒れない」「自分の気持ちがわからない」「無力感」「自己否定」や、「イライラ」「恨み」を抱えるような苦しい人間関係を築くことにつながってしまいます。

このような生き方、人間関係も、『怒り恐怖症』を知ることで変えていくきっかけにできる1dayセミナー&オープンセッションを福岡市にて開催いたします。

講師は、YouTuberカズ姐さんこと大鶴和江と、福岡の心理セラピスト待鳥智美です。
午前はセミナー形式、午後はオープンセッションを予定しています。

学びと体感覚から解決への道筋が見いだせる内容となっています。

参加は、会場参加、当日ZOOM視聴、後日アーカイブ視聴と3タイプご用意しています。
どなたでもご参加いただけます。
お気軽にご参加くださいね。

内容

●午前の部(セミナー)
・「怒り恐怖症」とは?
・なぜ「いい人」を演じてしまうのか?
・「怒り恐怖症」が引き起こす生きづらさや問題とは?
・「怒り」を恐れることのメリットとデメリットについて
・我慢と気遣いばかりの人間関係から自由になるために

●午後の部
オープンセッション

このような方にオススメ

  • いつも“いい人”でいようとして疲れる
  • 言いたいことを飲み込んでしまって、後で思い出してはイライラする
  • 人間関係でモヤモヤを溜め込みやすい
  • 我慢が当たり前になっている
  • 我慢の限界が来てキレることがよくある(後悔や自己嫌悪する)
  • 「怒るのは悪いこと」と感じてしまう
  • 自分をもっと大切にしたい

「怒り」を怖がらなくなったとき、あなたはもっと自分を大切に出来るようになり、そして、穏やかに、自然体で人とつながれるようになりますよ。どなたでもご参加いただけます。お気軽にお申し込みくださいね。

セミナーのご案内

講師:待鳥智美、大鶴和江(カズ姐さん)

開催日時】
2025年11月24日(月・振替休日)
10:00〜17:00

場所:エイムアテイン博多駅前会議室(5H)
福岡市博多区博多駅前3丁目25-24 八百治ビル5F
グーグル地図 ⇒ http://bit.ly/2rzvbXD

またはzoomによるオンライン中継視聴
講座後日に録画動画視聴も可能


※終了時間は多少前後することもあります
※休憩は数回挟みます

【注意事項】
⚫︎当日会場の様子をZOOM参加希望の方に配信いたします。講座中に個人が特定できる撮影等は行う予定はありませんが、もし遠くて特定できないレベルで写り込んでしまったなどの場合、講座後に個別のぼかし等については行いませんので、ご了承ください。そのような不安が少しでもある場合にはzoom参加か講座後のアーカイブ視聴をお勧めいたします。
⚫︎また当日、その後日においても、ZOOMやアーカイブ視聴に際しての個別のデバイスや通信トラブルについては対応致しかねますので、ご了承ください。
●オンライン受講・アーカイブ視聴の場合はオープンセッションは視聴できない場合があります(クライアントさんの許可が出た場合に限り遠目から配信します)。

受講料:5,500円(税込)

※下記に該当する方には割引価格でご案内いたします。
リトリーブサイコセラピー協会メルマガ会員:4,400円(税込)
日本リトリーブサイコセラピー協会B、C会員:3,300円(税込)
日本リトリーブサイコセラピー協会A会員:無料

※リトリーブサイコセラピー協会メールマガジンはカズ姐さんのメールマガジンとは異なります。
カズ姐さんのメルマガ会員の方は当協会メルマガ登録をしないと割引にはなりませんのでご注意下さい。

待鳥智美 プロフィール

リトリーブサイコセラピー協会公認心理セラピスト
イライラして子どもを怒っては後悔するという子育ての悩みをきっかけに、リトリーブサイコセラピーを学び、幼少期に親子関係で負ったトラウマや
愛着障害、自己否定など自分の心理的問題に気づく。
自身の癒やしや自己成長による悩み解決の経験から、さらにセラピストとして活動するために学びや経験を重ね、現在、福岡・北九州にて活動中。
子育てや家族関係の悩み、愛着障害を得意とする。

大鶴和江 プロフィール

株式会社 ユアエクセレンス 代表取締役
一般社団法人 リトリーブサイコセラピー協会代表理事
長年の心理療法の経験を踏まえ、心理セラピーのセッションやより効果的な
心理セラピーの研究開発と心理学関係のセミナーや心理セラピスト養成講師として日本全国で活動中。

お申し込み・お問合せ

一般社団法人 日本リトリーブサイコセラピー協会
東京都品川区東大井5-7-6 メナー東大井2階
Eメール: info@jnpta.com
TEL : 050‐6876‐4444