第4号 「いちばん敷居の低いYouTubeのはじめかた」

こんにちは!
札幌の公認セラピストの白鳥大介です。
さて、今年の僕の目標はYouTubeをはじめることだったんですが、やる前はこんなことを感じていました。
・むずかしそう
・敷居高そう
・編集とかめんどくさそう、大変そう
・結果、続かなそう
・カズさんもやっているし
・ブログのほうがラクじゃない?
これからやってみようかなとか、興味はあるけど…という方、こんな印象ありませんか?
ただ、いざはじめてみたら、これらの印象は違っていて、色んな発見があって面白かったです(´∀`)。
まだはじめたばかりなので、完全にわかったようなことは言えませんが(笑)。
ということで今日のテーマは「いちばん敷居の低いYouTubeのはじめかた」と題して、これからYouTubeに参入しようとしている人に向けて、これらの印象をひっくり返すYouTubeの簡単な始め方をシェアしたいと思います。
まず、YouTubeのチャンネル開設ですが、Googleアカウントを持っていると誰でも作ることができます。
アカウント取得や開設の仕方については、それこそググると出てきますし、YouTube入門書みたいのもいっぱいあるので、それらで調べてみるのがいいと思います。
ちなみに僕は一通りの基本を学びたかったんで本を一冊買いました。
やってみるととても簡単に作成できまして、ぶっちゃけ設定しなきゃいけないことも少なく、ブログより簡単だった印象。
次に撮影・編集について。
これはどこまでこだわるかによるのでピンきりですが、僕は最低限でいいと思ったので、全ての作業をスマホだけでやっています。
しかも僕の持っているスマホは2万円代のミドルレンジスマホ。
それでも十分さくさく動くので、iphoneとか持っている人は楽勝です。
最低限の編集っていうのは
「カット編集」(無音部分をカットする)
「BGMを入れる」
「簡単な字幕・テロップや画像を入れる」
の3種だけ。
これは無料のスマホアプリだけでできてしまいます。
ちなみに僕はVLLOというアプリを使ってまして、無料でも十分な機能があり、使い方動画もYouTubeにたくさんあり簡単に使えます。
サムネイル(動画をクリックする扉絵)はCanvaというアプリで、これまた無料で同じように使えます。
僕はandroidなので使えないのですが、iOS、windowsなどでvrewっていう自動カット、自動テロップ作成アプリなんかもあるので、それを使えばもっと時間短縮できると思います。
他の撮影機材ですが、スマホ内蔵マイクはしょぼいので、マイクはあったほうがいいと思います。
僕はスマホにつなげられる2千円くらいの安いピンマイクを買いました。
また、顔が暗いと印象が悪いので、照明に3千円くらいのスマホスタンド付きリングライトを購入。
だから初期費用はぜんぶで5千円程度。
こだわればもっとすると思いますが、あまりこだわらなければこの程度からでいけます。
次に10分弱の動画1本できるまでにかかる時間ですが、
台本作成30分〜1時間
撮影30分
編集2時間
くらいです。
最初はカミカミだったので(笑)、台本はあったほうがいいです。
しかもブログの記事をそのまま台本にすれば作成に時間もかかりません。
パワーポイントで作成し、それを見ながら1行読んで、無音3秒、また1行読んで、無音3秒といった形でカメラ回しっぱで撮影していき、噛んだり止まったらまたいいなおすを繰り返していきます(噛んだところや無音部分はあとでカット)。
編集は最近慣れてきたのでもう少し短くなってきてますが、全部で僕はブログ書くのと同じくらいの時間で終わることができました。
あとはアップして終了という感じです。
意外と簡単ではないでしょうか?
あと、他の人もやっているし、という問題ですが、検索してみるとわかるんですが、心理系動画って本当にまだ数が少ないんです。
ブログやツイッターよりも全然少ないので、参入の余地ありありの印象。
最後にYouTubeに向いているかもっていう人の特徴ですが
・文章書くのが苦手で、しゃべったり、直感的にアウトプットするほうが得意
・デザインや装飾が好き(ここにこだわると時間がかかりはじめますが)
僕もそうでしたがこの2点のみがあれば、ブログよりも楽しくできると思います。
顔出しが苦手って方は、パワーポイントを使ったプレゼン型の動画も作成できますので大丈夫だと思います。
もちろんどこまでやるかによって変わってきますが、最低限でよければこんな感じでかなり敷居が低かったYouTube。
楽しくなってきたので、そのうち猫のチャンネルも開設しようかと笑。
こんな感じで興味のある方はぜひ気軽にはじめて見てくださいね☆。
参考になれば嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
ではまた!

第3号 「妄想って何だろう」

こんにちは。
大阪の福満です。今年もどうぞよろしくお願い致します。
今日は少し暖かいのですが、大阪はまた週末寒いという事で、ビビりながら過ごしている私です。皆様の地域はどうですか?あたたかく暖かくして元気に過ごしましょうね。

「皆様の地域」と書きました。
昨年度は新型コロナの事もあり「自由自在に!」とまではいかなかったものの、少しずつ大阪以外の地域へ勉強会へ行く事が出来ました。

久しぶりの方や、初めましての方。リトリーブの仲間に、各地で会えるのって本当に嬉しいです。今年はまだお邪魔していない地域にも行きたいと思っております。

さてさて、その勉強会。
私の場合は、「この事をお話ししたいな」と決めたら、そのテーマで本を8冊くらい買うんですよ。その本に基づいてお話しするというわけではありません…が、決めたテーマに関係ある本をザクっと買うのは私の喜びです。だからわざわざ本屋さんで買います。アナログですね。趣味ですね。そして全部一気に読みつつ、他の資料や、さらに深堀したいものが出たら、今度は資料なんかを検索し…自分の経験等とも組み合わせて、お話ししています。

…という感じで「勉強会」をきっかけに、毎回、自分の興味のある部分の研究をしています。(楽しいです。)

で。どんなテーマの時も必ずやることがあるんですよ。

それは「とりあえずググる」です。そして、最初に辞書機能のシンプルなページを読むんです。

心理用語やセッションの中で使う言葉って、そもそも世間一般ではどういう意味かな???
とわからなくなる事ありませんか?

言葉の意味とか定義とか。

「拗らせ」
「妄想」
「被害者意識」
「毒親」
「自己愛」
などなど。

皆様も一度やってみてください。「なるほどーーーー」「そういう意味もあるんだ」等とちょっと面白いですよ。

で、ここまでは余談なんですけどね。

今日のテーマ「妄想」について。
「妄想」は辞書のページにはこうありました。

「明らかに反証がある。議論の余地がない。なのに、確信が保持される誤った揺るぎのない信念。」

….これ、すごくないですか。だって明らかに反証があるんですよ。議論の余地もないんです!!。なのに、確信が保持される揺るがないんです。強いですよね。信念なのです。

ああ本当にそうだな、と思いました。

私たちが日々セッションで扱っているもの。クライアントさんも、そして私たちも、疑うことなく勝手に決めていた、決めている、それぞれのあのルールです。

・自分の感情を出したら嫌われる
・役に立たないと見捨てられる
・私は仲間外れ。集団に近づくとはじかれる
・失敗したら攻撃される

などなどなどなど。。。

そう。妄想って信念なんです。
いくら「愛しているよ」と言われても
持ち続ける「私は、愛されない存在だ!」という信念。
どんなに「好きにしても良いよ」と言われても
握りしめる「好きにしたら嫌われる!」という信念。

そう。皆様お気づきだと思います。リトリーブで学ぶ大切な要素のひとつである、「ビリーフ」。これ、幼少期に決めた「信念」です。そして、ある意味今となってはこれ、「妄想」です。

ここで大事な事は2つです。
・ビリーフって妄想なんだよねって事。
そして
・だけど生きるために握りしめた「信念」なんだよねって事。

だから、ビリーフ沢山あってしんどくても、この妄想の世界から出ると決めれば、必ず出れます。解決できるんです。なぜなら妄想だからです。そしてこの妄想を「根底から解く」事に対して、リトリーブってどんどん深く、効果が出るようになっているからです。(セラピストの皆様はここ、一緒にがんばりましょうね!)

でも、「生きるために身に付けた信念」なので、「すぐに100%」はさすがに無理かもしれない。
その事も心に置いておいてください。
「生きるために握りしめた信念を、今、幸せに生きるために書き直す」という、大きな事をしているんだから。これホント大仕事です。そしてすごく自分の人生を大事にしてるって事です。だから焦る必要ないんです。

そして。
「妄想」について、様々調べている時に私が怖いなと思った事をシェアして今回のコラムを締めさせていただきますね。

それはね。
私たちが「妄想」することで得ているもの、メリットって、二次利得です。

・自分の感情を出したら嫌われる
・役に立たないと見捨てられる
・私は仲間外れ。集団に近づくとはじかれる・自分の感情を出したら嫌われる
・失敗したら攻撃される

その信念、妄想をしていれば、確かに傷つかない。かもしれません。でも、これって「だから安心HAPPYだ!!!」とはなりませんよね。

ずっとどこか不安で苦しいですよね。

妄想で得る安心は、結局「妄想」という感じがします。
ほんとうに本当に欲しい安心感ではないのではないでしょうか。

でも、その安心感を得るために「妄想」の世界にいるのは

・自分の感情を表現する事
・自分軸で行動する事
・仲間を作る事・人と繋がる事
・チャレンジする事

これの事を自分に禁止している状態です。

これって、私は「自分の現実の人生・時間」を失っている事になるんじゃないかなと思います。

幼い頃はそうだったかもしれないし、必要だった「信念」です。
でも、それを「大人になって必要ではない」のに持ち続けることで失うもの。それは「本当の自分の人生、時間」….これ、怖いと思いませんか?

そしてね。ちょっともったいなすぎるんじゃないかなって私は思います。
皆様はどう思いますか?ぜひ考えてみてくださいね。

という事で今年もコラムや勉強会で皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
それではまた~~~。