プロフィール
愛知県、名古屋市生まれ。
サラリーマンの父、専業主婦の母、姉、父方の祖母のごく普通の家庭の次女として育つ。“人の顔色ばかり見ている。”と幼稚園の時に祖母に言われたように、周りの人の感情に自分の感情を合わせることが普通だった。
人から求められる自分として生きていたので周りからの評価は“優等生”であったが、心の中では自分という人間はダメ、なぜ生まれてきてしまったのだろうという気持ちを抱えながら思春期を過ごす。
人から認められること、人に必要とされることを必要として、幼少期から目指してきた看護師となる。人に嫌われないこと、人に見捨てられることを避けるためにひたすら人に合わせることを選んできた為、“何がしたい?どうしたい?”と自主性を求められることが苦手で、恋愛でも相手に全てを合わせるため、最後はいつも都合の良い相手となって終わっていった。
過食嘔吐を20歳から15年間続けていたが、いい人の自分を保つための手段であった為、辞めるつもりは一切なかった。
失恋を機に独り暮らしが困難なほどの強迫性障害と診断され、自分の生きづらさを解消したくてネット検索をしまくり、リトリーブと出会う。
リトリーブを受講し、徹底的に自分と向き合ううちに、いつも自分を殺して生きていたこと、自分の存在を否定して完璧な自分として生きようとしていたこと、そうやって生きることで自分の中にある無価値感や深い悲しみに触れずにいきてこれたことを知り、本当の自分として生きるとは何かを掴むことになり、自然と過食嘔吐も無くなる。
このセラピーで自分と同じように、頑張り続けているのに幸せになれないと悩んでいる人々の心の回復のサポートをしていきたいと思い、プロコースを卒業後ハイパーコースへの参加や講座のアシスタントに入りながらセラピストとしての学びを深めながら名古屋市内で活動中。
●趣味について
音楽鑑賞、お洒落、ドラマ鑑賞、読書、旅行
●休日は何をしているか?
睡眠、掃除、撮り溜めたドラマの一気見
●尊敬する人物は
努力の天才
好きなことに真っ直ぐな人
自分の仕事に誇りを持ってる人
コミュ力高い人!
●好きな言葉や座右の銘
天分は持って生まれるもの。才能は引き出すものよ。(ココ・シャネル)
●子供の頃なりたかった職業
看護師
●何をしていると幸せを感じるか?
好きな歌をひたすらリピートして聴いている時
●自慢できるものはなに?
マッサージがほんと上手い!w
看護師として健康相談に乗れる
●みなさんへのメッセージ
名古屋で活動しています。
三重や岐阜、滋賀からもクライアントさんに来ていただくこともあり、リトリーブサイコセラピーが全国に広まっていることを嬉しく思っています。
自己否定の塊で、失敗したくないといいながら失敗ばかりしていた私ですが、失敗の恐怖を受け入れることで一歩前に進めました。
リトリーブサイコセラピーで、沢山の人が温かさと安心を感じられ、自分らしい生き方をして心からの笑顔になれるといいなと思っています。
よろしくお願いします♪