◆ 水野さま (40代 女性 会社員)
1.セラピーを受ける前、どのようなことに悩んで、どんなことを求めていましたか?
人の承認欲求に敏感で、認めて認めてと来られると圧力を感じて苦しくなってしまい、 進むことも引くこともどちらも苦しくて身動きが取れなくなる状況に悩んでいました。
苦しくなる理由、苦痛なのに身動きが取れない理由を知りたくて、セラピーを受けました。
2.リトリーブサイコセラピーを受けようと思ったきっかけは?
他のセミナー等で心理学を勉強してきましたが、記憶・思考で解決できることには限界がありました。
リトリーブは無意識と感情を扱って家族問題をひも解いていくことが、自分の問題に合っていると思いました。
3.セラピーを受けて、良かったことを教えてください。
・悩んでいた症状について、自分の中で何かの要素に反応していたのは分かっていましたが、それが何なのか分からなかったので、今回、罪悪感とわかって納得しました。
・罪悪感の根源を探っていくセラピーで、幼い自分が家族を笑顔にしたいと強く思っていたことに、現在の自分がどうして、人が笑顔になることが嬉しくて精魂費やしてまで尽くしてしまうのか、自分の行動のルーツがわかって良かったです。
・セラピー中に様々な感情が出てきて、問題の深さや今の自分の位置を自覚できました。
4.その後の変化はなにかありますか?
セラピーを受けた直後の一週間ほどは、いろいろな記憶と共に感情が溢れてくる状態でした。
以前より感情をセーブする傾向にあったためか、その後、あまり感じなくなっていきました。
そんな中で、セラピーにより自分の無意識の行動のいくつかの理由がわかったことで、 自分がその行動に移す際に、また発動していると納得して行動するように思考が変わりました。
あと、自分の問題の深さを認識したことからか、自分の問題を早く解決したいと焦らなくなってきています。
感情面の変化はあまりわかりませんが、思考が変わってきている気がします。
5.リトリーブサイコセラピーを人にすすめるとしたら、特にどのような点をおすすめしますか?
基本的には、心の問題ならどんな悩みでも見てもらえるとは思っています。
特に、記憶・思考だけでは解決できない状況で、自分の無意識を自覚して解決に導くのに有効だと思います。
今回受けてみて、受ける側の自分と向き合う覚悟がより効果を生むように思いました。
6.その他、ご感想やメッセージがあれば、どうぞ教えてください。
今回、自分が頑張るとの覚悟でセッションを受けました。
まだ中途半端にしか出てこなかった感情がたくさんありましたが、それでも今できる精一杯で向き合いました。
セラピストさん、アシスタントさんがそれに応えて力を尽くしてくれた感覚があります。
まだまだ時間はかかるかもしれないけれど、一つずつひも解いていこう。頑張ろう。
そんな思いになりました。ありがとうございました。